有意義に過ごすために胸椎の位置を直すことはとても大切です
- 池川 恭平
- 2018年7月5日
- 読了時間: 2分

今日は木曜日。
夜バレエクラスです。
今日のテーマは胸椎です。
やはり猫背になってしまうとバレエでも私生活画像の詳細を追加するには、設定アイコンをクリックして下さい。 でも不都合がたくさん出ます。
バレエでは綺麗に見えない、動きにくい、疲れやすくなる等々。
私生活では肩こり腰痛に悩まされ、背中の筋肉が働きにくくなる事で基礎代謝が落ち太りやすくなる等々。
首を引っ張って、骨盤の位置を正し・・・・といきたいところですがいきなりこれは難しいのです。
筋肉を刺激したり動かす個所を意識することで徐々に神経が発達し、個別に操作出来るようになるのですがいきなりこれはハードル高すぎますからね。
なのでまず、ストレッチで長座で座りながら手で床を押し、胸を開く練習をしました。
バーレッスンからは少し意識して胸を張るように。
こうすることで直接的、または間接的に目的の部位を動かすことが出来ます。
これらのエクササイズを繰り返して少しずつ感覚を養ってから修正が自ら出来るようになります。
普段から気をつけていかないと猫背用の筋肉が発達していますからね。
中々姿勢が直せません。
自分で気をつけられるように感覚を身に着け、綺麗な姿勢を自分自身で気をつけられるようにしてあげるのが大切です。
いい方向に変わっていけるようにお手伝いいたします。
Comments