普段か膝をしっかり伸ばし歩く事にも繋がっていきます
- 池川 恭平
- 2018年7月18日
- 読了時間: 2分
埼玉県新座市、志木市、朝霞市の大人のための習い事。
イケバレエ-エレガンスのレッスンです。
本日は水曜日。
昼バレエクラスと夜ストレッチクラスになります。
ではバレエクラスを。
今日も暑い中お越しいただきました。
今日のクラスの方達はかなりバレエに慣れている方達なので少し難易度アップです。
バーレッスンからテンポよく少し長めのアンシェヌマンを。
運動量も考える量もアップするので大変です。
ここで少しでも楽にするためには軸をしっかり保つ事をテーマにしていきます。
膝が微妙に曲がったままだったりすると消耗も激しくなりますが、重心を的確にとらえしっかり立つ事が出来たら消耗は最小限になります。
軸が取れていない時は腕立て伏せで肘を曲げながら耐えている状態。
軸がとれている時は腕立て伏せで肘を突っ張って耐えてる状態。
どっちが楽か明白です。
普段か膝をしっかり伸ばし歩く事にも繋がっていきますらからね。
・転びにくくなる。
・膝、腰への負担の減少。
・歩くだけでも背筋や腹筋を刺激出来るようになり消費カロリーアップ。
などなどの恩恵があります。
しっかり立ち、しかり歩く。
健康的な日常を送るためにはとても大切です。
Comments