「基本的なパを全部覚えて考えなくても踊れるようになりたいです。」
- 池川 恭平
- 2018年7月10日
- 読了時間: 2分
埼玉県新座市、志木市、朝霞市の大人のための習い事。
イケバレエ-エレガンスのレッスンです。
本日は火曜日。
昼バレエクラスと夜初級バレエクラスになります。
では昼バレエです。
今日は少しだけ内容をパワーアップしてやってみました。
以前直したところが大分気をつけられるようになってきましたからね。
そして今日のテーマはルティレの上げ方。
まあよく言うパッセですけどね。
5番から上げる際が大変。
足を軸足から話してもってきてしまうと重心を崩しやすくなってしまいますからね。
要注意です。
今日は正しい手順を踏んで、尚且つ素早く上げる練習です。
パッセを通過して動く振りはたくさんあります。
この通過をキチンと行う事で動きやすさや立ちやすさに大きな差が出来ます。
美しくキレイに踊るためには大事な事なのでこれからも注意深く修正していきます。
そして夜は初級バレエクラスです。
「基本的なパを全部覚えて考えなくても踊れるようになりたいです。」
半分可能、半分不可能と言ったところでしょうか。
可能な部分は動きの流れを身体が覚えてくれるので対応できるスピードがアップしていくことです。
不可能な部分は出来るようになればなるほど考える内容が多岐に渡るようになりますからね。
上達する人の特徴はよく考え理解を深める人です。
しかし基本的なパを一通り覚えて踊れるバリエーションを増やすことは可能なので新しいパに挑戦出来るように今までやった事を頑張って身体に染み込ませていって欲しいですね(∩´∀`)∩
Comments