「お尻に力を入れて脚を開く」よく聞く言葉ですがこれでは開きません。
- 池川 恭平
- 2018年4月23日
- 読了時間: 2分
埼玉県新座市、志木市、朝霞市の大人のための習い事。
イケバレエ-エレガンスのレッスンです。
今日は月曜日です。
では大人のためのバレエを。
今日のストレッチは力を抜く事をメインです。
頑張って伸ばすのは大切なことですが力が入っていては逆に可動域を狭くしてしまします。
「お尻に力を入れて脚を開く」よく聞く言葉ですがこれでは開きません。
筋肉は力が入ると縮みます。
縮んでいるゴムを伸ばすのは大変ですからね。
と、いうわけで脱力です。
しかし筋肉を動かすには力を入れるというのは必要不可欠です。
必要な時に必要な分だけ。
買い物の時にぼったくられないように。
さりとて安物買いの銭失いにならないように。
この辺のさじ加減が難しいですね。
で、バーとセンターの内容は先週と同じです。
少し慣れてきたステップなのでもう一息ですね(∩´∀`)∩
「先生、出来ているのでしょうか?」
えーと。出来ています。
ただ確実にこれだって自信が持てないのと考えすぎていてまだ身体をキチンと動かした実感が少ないのかなと思っています。
もう少し慣れて自然と身体が動くようになったら同じ動きでも違う感想をもってくれると思います。
そして20分のポワントレッスン。
今日は脚だけでなく上半身のプレースメントの整え方についてやりました。
やはりアームスが大切です。
引くのではなく押す感覚。
今日少し掴んでもらえた感じがしますので次回も楽しみにしています(^^♪
Comments